お知らせ

本校の受検に関する情報を更新しました ※この記事は常に一番上に表示されます

本校の受検に関する情報を更新しました。(「中学生の皆さんへ」も見てください) 普通科と地域探究科との間で志願変更が可能です 入学者選抜に関しまして、お問い合わせがありました。本校の普通科

200日間自転車無事故無違反ラリー達成校表彰式

2月18日(火)に津島警察署内で行われました、200日間自転車無事故無違反ラリー達成校の表彰式に本校生徒会長の松尾悠哉君(全体写真前列左)が代表で参加しました。 自転車に乗車する際

本校を受検される皆さんへ(一般選抜)

学力検査については、下記の点に注意してください。 本校を受検される皆さんへ(一般選抜)

普通科と地域探究科との間で志願変更が可能です

入学者選抜に関しまして、お問い合わせがありました。本校の普通科と地域探究科との間で志願変更が可能かという内容です。 愛知県教育委員会のホームページにある「R7 入学者選抜に関する Q&A」の中

新時代に対応した高等学校改革推進事業(普通科改革支援事業)2023 年度(令和 5 年度)実施報告書

新時代に対応した高等学校改革推進事業(普通科改革支援事業)2023 年度(令和 5 年度)実施報告書は以下のファイルをご覧ください。 新時代に対応した高等学校改革推進事業(普通科改革支援事業)

制服購入のご案内

合格者は以下のファイルをご覧いただき、制服購入をお願いいたします。 制服購入のご案内 販売店について ツノダ 長崎屋 ハヤシヤ

合格者の皆さんへ(推薦特色)

推薦・特色選抜で合格した皆さんは以下のファイルをご覧ください。 合格者の皆さんへ(推薦・特色選抜)

あま市奉賛会による「小餅つき」行事に参加しました!

令和7年2月2日(日)あま市奉賛会の「小餅つき」(稲沢市国府宮神社のはだか祭りに関連した行事)に、本校の地域活動部が参加しました。  蒸籠(せいろ)で蒸しあがったもち米が臼(うす)に

あま市文化財保存活用地域計画シンポジウムで発表しました!

令和7年2月1日(土)3年生の大橋みのりさんと松田恵さんが「高校生が見たあま市の歴史文化の魅力」と題してあま市文化財保存活用地域計画シンポジウムにおいて発表しました。 本校は「あま市文化財保存

愛知県教育委員会から保護者・地域の皆様へのお知らせ

「教員の働き方改革に向けた取組への御理解と御協力について」(以下のページに掲載させていただきました。ご理解・ご協力をお願いいたします)https://www.pref.aichi.jp/soshik

≫過去掲載一覧へ