お知らせ
-
生徒会役員演説が行われました
4月28日(月)に生徒会役員を決める演説をオンラインで行いました。演説を聞いた在校生が投票をおこない、生徒の代表である生徒会役員を選出する大事な選挙です。 この選挙で選ばれた生徒たちが前期生徒
-
あま市ゴミ0運動に参加しました
4月26日(土)にあま市ごみ0運動に参加しました。美和高校からは部活動を中心とした多くの生徒が参加し、ボランティアを行いました。 写真は生徒が撮影したものです。 様々な場面で美和高校の生
-
探究授業で研究授業をおこないました
4月25日(金)に地域探究科にて、もしもトリップというカードを使い、課題設定の視点を養う探究授業をおこないました。この授業は今年から本校に着任した先生の研究授業としても実施しました。「もしも・・」の
-
PTA総会が行われました
4月25日(金)にPTA総会を行いました。PTA役員の交代や予算の報告などが行われ、その後、進路講演会が行われました。 普段から本校へご協力いただき、まことにありがとうございます。
-
中高連携教育運営委員会と推進委員会を実施しました
4月22日(火)に、令和7年度第1回連携教育運営委員会と、第1回連携教育推進委員会を実施しました。 愛知県教育委員会からは高等学校教育課、義務教育課、あいちの学び推進課、中高一貫教育室、海部教
-
スマホ・ネット安全教室を実施しました
4月21日(月)に1年生がNTT docomoが実施するスマホ・ネット安全教室を実施しました。各教室でzoom会議を使用した講習を行い、途中、生徒同士の話し合いなどもしながらスマホ・ネットについて学
-
地域探究科 探究基礎講座 授業の様子
地域探究科では現在、探究基礎講座として、「美和高校での困りごと解決策を校長先生に提案しよう!」をテーマとした探究活動を実施中です。 今週は、「美和高校の中で困っていること」を在校生
-
総合選択の授業開始
3年生で総合選択の授業が始まりました。これは、普通科の生徒が13の講座をそれぞれ選択し、【少人数で学びたいことを学ぶ】愛知県内で美和高校だけのオリジナルカリキュラムで、今年で2年目となります。 開
-
カリキュラム・日課表を更新しました
カリキュラム・日課表はこちら
-
令和7年度 年間行事計画
令和7年度 年間行事計画をアップしました。 令和7年度年間行事計画ダウンロード